いのじブログ

男性SEの日記。三カ月の育休後、復職。

基礎から学ぶ統計学

読みやすそうなので購入。 教科書のようですが、分かりやすいです。 検定の話がメインかなと、思います。 大学のときに学んだこととかか、理解しきれなかったようです。 カラーで分かりやすい表現をしていてとても読みやすいです。 ちゃんと学生に分からない…

Pythonによるあたらしいデータ分析の教科書

初心者なので、かなり読みやすかった。 環境構築からpythonの基本的な各種ライブラリの使い方がかかれており、親切。 物足りない感はありますが、まずはスタートを切るにはおすすめ。 Pythonによるあたらしいデータ分析の教科書 第2版 作者:寺田 学,辻 真吾,…

塑する思考

久しぶりに本を読めました。 タイトルの感じがなかなか変換できまへんでしたが。 Eテレのデザインあ を企画した方とあり、興味があり一読。 塑する思考 作者:卓, 佐藤 発売日: 2017/07/31 メディア: 単行本 中身は読みやすく、どちらかというと自身の体験を…

読書 誰のためのデザイン?

現時点でkindle版は出てないです。 個人的には著者が集めたおかしなデザインの写真集が見ていて楽しかった。 と同時に、 駅や店舗などに溢れる補足注意事項の張り紙の数々の多さ 問題が起きた際にユーザーを責める文化 に、慣らされてた自分に気づきました。…

読書 なぜあなたの仕事は終わらないのか

文章が読みやすいです、2時間あれば読めます。 短期間に集中すること→界王拳20倍 などに例えたりしており、親しみが湧きます。が、著者自身のパフォーマンスが凄い&仕事の系統が一般会社員と異なるで、マネできるところを盗んでやろうという気持ちで読みまし…

読書 ファストアンドスロー

テレビやネットなどで聞いたことがある話、全部ダニエルカーネマンが実験した内容だったのね。。。 上下巻になっていてボリュームありますが、これを読んでおけば行動経済学について浅くは会話できると思いました。 経済学者や著者本人でさえ、知らぬ間に「…

読書 はじめての課長の教科書

Kindle版がやっと出たので読みました。大体が聞いた事があるような内容でしたが、課長以上の部長や経営者が考えていることが書かれており、そこは目から鱗でした。私自身、管理職ではないので、あまり理解できてなかった所です。予算管理についても、肝に銘…

読書 熊とワルツを

SEの中では有名みたいですが、読んだことがなかったので。リスク計画や評価の具体的な方法が記載されている箇所もありますが、そこはさっと読み飛ばしてしまっても、単純に読み物としても面白いと思います。デスマ ーチになる本当の理由は 、あまりにも価値…

小難しい本を読むとき

経済学や物理学のような本を読むとき、菅生 隆之さん(モーガンフリーマンの吹き替え)の声で脳内再生すると、なんか理解できた気になる。